防水キューブケース 150 CC-WP

34,650円(税込)

購入数
【製品の特徴】
キューブ型防水ケースです。
6面全てを取り外し可能で、パネルを取り替えることで用途に応じた仕様へカスタマイズできます。

付属品
アルミフレーム
アクリルパネル 5面
アルミパネル(底面用 三脚穴付き)1面


IP68準拠のキューブ型防水ケース
防塵防水性能IP68に準拠したキューブ型の防水ケース(エンクロージャー)です。
パネルを交換することにより用途に応じた仕様に変更できるカスタマイズ性の高さが特徴。
屋外設置はもとより、水中に機器などを沈めて、計測・観測するなどが行えます。



継ぎ目のないフレーム

高い防水性能の理由の一つは継ぎ目のない一体型のフレームです。ダイカスト成形で製造されています。

Oリング
各パネルの下にあるOリングがパネルからの浸水を防ぎます。

三脚ネジ穴付き底面パネル
底面に使用しているパネルは三脚などの写真用機材で標準のネジ穴(1/4″-20、 3/8″-16)を設けています。

取り外し、交換可能なパネル
6面全てのパネルは取り外し・交換ができます。
用途に応じたパネルにカスタマイズしたり、傷ついたパネルだけを交換できます。

用途に応じてパネルを交換できる【カスタムパネルシステム】

防水キューブケースの最大の特徴は、パネルを交換できるシステムにあります。
キューブ型の形を活かしたシステムで、立方体6面全てのパネルの着脱が可能。
パネルが傷ついたり割れてしまった際は、そのパネルだけ交換すれば元通りに修理することができます。

また、用途に応じたパネルを使用することで、カメラを内蔵させたり、落下防止のための安全ワイヤーを取り付けたり、ケース内と外部をケーブルで接続するためのコネクターを取り付けたりのカスタマイズが可能です。

カスタマイズ用パネル
ドームパネル
ケース内にカメラを設置したり計器を確認する際に便利なドームカバー付きパネルです。
カメラの大きさに合わせてドームの高さが選べます。

防水コネクターパネル
ケース内部にケーブル接続する際に便利な防水コネクター取り付け用のパネルです。
パネルには予め防水コネクターが取り付けられる穴が開けられています。

ワイヤー取り付けパネル
アルミパネルにワイヤーを取り付けられるように加工したパネルです。
ケースを高所に設置したり、河川などに設置した場合の落下防止や流失防止のためのワイヤーを取り付けられるパネルです。

パネルに開けられた穴にケーブルグランドを取り付けてワイヤーを通すことで防水性を保つことができます。

三脚穴付パネル
ボトム用のパネルですが複数面に使用することでパネルに開けられたカメラネジ穴を利用してマジックアームなどの撮影機材を取り付けるなどの拡張性を持たせることができます。

Raspberry Pi用カスタマイズパネル

ヒートパイプパネル
ラズパイ4/5用のヒートパイプと接続できるパネルで、ラズパイで発生した熱を外部に放出して冷却できるパネルで、密閉されたケース内でも温度上昇を防ぎ、動作の安定が期待できます。
ラズパイ設置用台座とヒートパイプ付。

Raspberry Pi台座用パネル
Raspberry Pi本体を設置するための台座が付いたパネルです。

コネクターパネル ラズパイ台座付き
Raspberry Pi台座用パネルにケース内のラズパイとケーブル接続するための防水コネクターを取り付けられる穴が開けられたパネルです。
HDMIやUSB-C、USB 3.0、RJ45などの防水コネクターを取り付けられます。

拡張用パネル(125のみ)
125サイズのケースでラズパイ用ヒートパイプパネルを使用した際には、USB 3.0またはRJ45ポートはパネルとケーブルヘッドが干渉してしまうため使用ができなくなります。

この問題を解決するための凸付きパネルです。

カスタムパーツはこちら >


【製品サイズ】

CCWP-125 外観サイズ 125 x 125 x 125mm
CCWP-150 外観サイズ 150 x 150 x 150mm

この商品を買った人はこの商品も買っています

おすすめ商品

新着商品