ステレオカメラプレート(Ethernet接続セット) MP-ST-TH

39,490円(税込)

Raspberry Piカメラ V2 / V3 / Entaniya VR220用
Raspberry Pi HQカメラ / GSカメラ用
Raspberry PiカメラV2付き
Raspberry PiカメラV2 NoIR付き
Raspberry PiカメラV3付き
Raspberry PiカメラV3 NoiR付き
Raspberry PiカメラV3 Wide付き
Raspberry Piカメラ V3 Wide NoIR付き
Entaniya VR220 付き
Entaniya VR220 NoIR付き
Entaniya VR220 カバーガラスカメラ付き
Entaniya VR220カバーガラス NoIRカメラ付き
Raspberry Pi HQカメラ付き
Raspberry Pi グローバルシャッターカメラ付き
購入数
Raspberry Piカメラ2台マウントしてステレオカメラにできるプレートとカメラを取り付ける際に必要な台座やネジ、スペーサーのセットです。

CSI-Ethernet変換モジュールを使用してLANケーブルで接続することを想定しています。

プレートはアルミダイキャスト製です。

■セット内容
ステレオカメラプレート x 1
スライドカメラマウント x 2
カメラマウント取付ネジ
カメラ取付ネジセット
水準器 x 1

THSER102A組み込み用
ショートGPIOヘッダー40pin x 1
スペーサー類
FPCケーブル 100mm x 2
CSI-HDMI変換キット(THine社「THSER102A」) x 2
※THSER102AにはCSI-Ethernet変換基盤、LANケーブル2mが含まれます。




瞳孔間距離の調整が可能
3Dステレオ撮影で重要な瞳孔間距離も、スライド式のカメラ台座で自由に調整ができます。(54mm〜74mm)

Raspberry Piカメラに対応
Raspberry Piのカメラモジュールに対応しています。

対応カメラ

Raspberry Pi カメラ V2
Raspberry Pi カメラ V3 / V3 wide
Raspberry Pi カメラ HQ
Raspberry Pi カメラ グローバルシャッターカメラ
Entaniya VR220
その他、Raspberry Piカメラと同サイズの基盤を使用したカメラモジュール



1/4-20ネジ穴で撮影機材への取り付けも可能
ステレオカメラプレートには、撮影機材で標準的な1/4-20インチのネジ穴が開けられています。
三脚やマジックアームなどの撮影機材への取り付けが可能です。

ケーブル延長モジュールと一緒に組込みできます
Raspberry Piカメラの接続はフレキシブルフラットケーブルで行いますが、最長でも30cm程度なので、取り回しがあまりよくありません。

EthernetやHDMIに変換してケーブルを延長するためのモジュールを使用すれば、最長10m(Ethernetの場合)までケーブルを延長できるようになり、カメラの取り回しの自由度が高まります。

ステレオカメラプレートのカメラ用台座にはケーブル延長モジュールも一緒に組み込むことができます。

おすすめ商品

新着商品